ZS8W

連日ZS8Wで賑わっております。

 

アンテナ(steppIR)が故障で30mより上が出れない状態(コントロールケーブルの断線か同軸リレーの故障)

 

15mはSWRが1.5ほどなので200wほど出せそうなので何とかなりました。

昨夜のQRT直前に何とかリターンが来て73まで行けました。

f:id:jg3kcx:20250502184829p:image

今日のログアップで無事ログインできて

HRにリーチです。

 

昨夜から3日ほどQRTだそうです。(基地のアンテナ工事の仕事らしい)

 

 

 

 

不足パーツの調達・製作

仕事の合間に製作中です。

f:id:jg3kcx:20250312080008j:image

塗料はローバルの高級品をたっぷり塗布しました。

f:id:jg3kcx:20250312080017j:image

 

f:id:jg3kcx:20250312075834j:image

 

 

こちらはヤフオク仕入れました。

中古ですが未使用品、お安くゲットです。

f:id:jg3kcx:20250312075950j:image

 

シャックのデスク、棚等はほぼ完成。

f:id:jg3kcx:20250312080727j:image

※ 和室の一部を利用です。

 

あとはアンテナを10mほど南側へ移設ですが

これはちょっと厄介なのでGW頃、、、。

 

なんやかやしてたら財布が軽くなった😩

 

 

 

 

第2シャックの引越し準備

そろそろ重い腰を(いつものパターン)あげて

準備を始めます。

 

まずはテーブルを作りました。

f:id:jg3kcx:20250228183330j:image

 

あとは小物の棚を追加予定。

 

それと密林でポチッと。

f:id:jg3kcx:20250228183932j:image

 

ある物を加工したくて卓上旋盤が欲しかったのです

が、お高いので木工用のミニ旋盤にしました。

密林で7k円ほどでした。

 

金属加工ではないので、こいつで何とかなるでしょう。

 

来週、再来週も少しだけ時間が取れそうなので

少し進めそうです。

N5J 成果

N5Jのペディが終わりました。

 

平日の夜と日曜日に追っかけでしたが

思ったよりできました。

 

80/160mができたので満足です。

f:id:jg3kcx:20240823205741p:image

 

次はCY9が始まるようですが台風10号が27〜28日あたりに接近しそうな予報です。

 

予報では紀伊半島直撃のようです。

 

早めに偏西風に乗って東へ向いてくれれば良いのですが、、、。

 

 

 

とりあえず1つ

第二シャックからとりあえず1つ

 

モードニューです。

 

リターンが何回もあったのでどの分のQSOかわかりません(苦笑)

f:id:jg3kcx:20240528144218p:image

 

 

今日は10mFT8で見えてますが放置プレイのようで

ソフトの設定が悪いのか同じ局へ何度もリターン。

QSOが先に進んでません。

 

せっかくペディへ行くんですからソフトの使い方や設定は事前に把握しておかなくてはね。

もったいないですね。

 

今回のペディはCW運用はないようです。

 

FBDX